top of page
​るまる
rumaru

 

透明水彩・色鉛筆・岩絵具を使い、

主に〈共生〉を題材に、

重ねる色に思いを落とし込むように作品づくりをしています。

2014年ごろからグループ展などで展示活動を開始。

関東を中心にCOMITIA、デザインフェスタ等のイベントや

公募展へ参加しています。

埼玉県生まれ

​ 女子美術大学短期大学部専攻科 卒業

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~​~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

​活動履歴

2014〜     「第11-27回 美it展」/東京

2015〜           COMITIA/Desginfesta 出展

2016/08   「花ことば展」Aoi*inc主催/京都

2016/08  グループ展「滲む展」デザフェスギャラリー/原宿

2017/06  「空想標本箱」ぎゃらりぃあと/大阪​

​2017/08      「see the sea」Aoi*inc/京都

2018/03      「あたたかい夜に」ATORIKO/大阪

2018/07   「夜明け前に」ぎゃらりぃあと/大阪

2018/08      「神展」路/京都

2018/11         個展「sleepinglow」ギャラリー子の星/代官山

2019/01  「つくるひと×つかうひと×みるひと」ギャラリー子の星/代官山

2019/04  「ほどいて、むすんで。」展/原宿

2019/07  「星図に紡ぐ声」ぎゃらりぃあと/大阪

2019/10  「奈落に眠る神秘」ぎゃらりぃあと/大阪

2020/03  「夢色一息」ぎゃらりぃあと/大阪

2020/04  「制服展」鎌倉MONA/鎌倉
2021/08  「ゆらぐ装い」メゾンシンテンチ/名古屋
2022/06   「海が見せたまぼろし」ぎゃらりぃあと/大阪中崎町
2022/08   グループ展「小さな世界に閉じ込めて」ARTPUT/鎌倉
2023/05  個展「いつかの微睡み」DesignFestaGallery/原宿
2024/10  「こころ天気模様」ぎゃらりぃあと/大阪
2025/05  公募展「波の音に青の温度」
(メインビジュアル担当) ぎゃらりぃあと/大阪

  • Instagram
  • 通販
  • pixiv
  • Tumblr

サイト内のイラスト、画像・作品の無断転載・使用、及び加工は禁止とします。

I wholly forbid the reproduction and manufacturing of my work without permission.

©2017 rumaru
bottom of page